ビジネス・為替

相続税対策

基礎控除(相続人2人の場合)

2014年末まで→7000万円

(5000万円+1000万円×法定相続人の数)

2015年1月1日~→4200万円

(3000万円+600万円×相続人の数)

相続する不動産の評価額→上昇

首都圏では2人に1人は遺産”基礎控除の額を超える”

税率

2014年末まで→2015年から

1億円以下 10~30%→変わらず

3億円以下 40%→40~45%

3億円超 50%→変わらず

6億円以上 50%→55%(新たに新設)

10年以上前に夫の遺産を相続→母の遺産を相続する時(次の世代)にどうするか?

相談中

更地→評価額5000万円 自宅の土地→評価額4500万円 現金→3000万円

合計1億2千500万円

そこで

更地(評価額5000万円)に賃貸住宅を建てよう!!と提案

これは相続税対策です。

土地の評価額

更地(評価額は高い)⇔土地の上に建物があるケース(売りにくいため評価額は低い)

自宅の土地(評価額4500万円)

小規模宅地等の特例

相続人がその家に住んでいるケース

自宅の土地(評価額8割DOWN!!)

4500万円→900万円

対象面積

2014年度末まで→240㎡(72坪) 2015年1月1日~→330㎡以下(100坪)に!!

特例を受けるには?

○配偶者は無条件

○子供の場合「親と同居」

ただし、「家なき子」=持ち家を持っていない人、3年間持ち家に住んだことがない人は受けることが可能です。

節税の結果

更地の土地(500万円)+現金(3000万円)+自宅の土地(4500万円)=課税対象額(1億2500万円)

賃貸住宅5360万円+自宅の土地・特例900万円=課税対象額・約半分に6250万円!!

生前贈与

親・祖父母→子・孫

2014年4月~教育資金の贈与 1500万円まで非課税 ※30歳~課税


現在の閲覧者数:
inserted by FC2 system